東北

並べ替え条件
新しい順
古い順
閲覧数順
  1. 秋保温泉
    • 日帰り湯めぐり
    • 宮城県

    伊達政宗も訪れた「秋保温泉」で紅葉を愛でる

    秋保温泉は宮城県仙台市からも近く、アクセスのよい温泉郷です。同じ宮城県の鳴子温泉、福島県の飯坂温泉とともに奥州三名湯…

  2. 鳴子温泉
    • 観光スポット
    • 宮城県

    一度は見たい!東北の紅葉の名所「鳴子峡」

    東北でも有数の紅葉の名所宮城県の鳴子峡は、谷川の清流沿いの中山平口から下流の鳴子峡口まで約2.5㎞に渡って続く景勝地です…

  3. ねぎそば
    • 観光スポット
    • 福島県

    茅葺宿の民家が並ぶ宿場町「大内宿」で江戸時代の旅人気分を味わおう

    福島県南会津「大内宿」は、江戸時代に会津若松市と日光今市を結ぶ、重要な道の宿場町として栄えました。現在も江戸時代の面…

  4. 花巻温泉
    • 日帰り湯めぐり観光スポット
    • 岩手県

    宮沢賢治がイーハトーブと名付けた故郷「花巻温泉」

    「雨ニモマケズ、風邪ニモマケズ…」で有名な宮沢賢治の生まれ故郷、岩手県花巻市。賢治の作品にも登場する景勝・釜淵の滝も近…

  5. 玉川温泉
    • 岩盤浴日帰り湯めぐり
    • 秋田県

    「日本一の強酸性」ピリピリ感が癖になる秋田玉川温泉

    日本有数の名湯を数多く有し、温泉のメッカとして人気の高い秋田県。その中でも玉川温泉は、「日本一の湧出量」と「日本一の…

  6. 蔵王
    • 観光スポット
    • 宮城県山形県

    エメラルドグリーンの火口湖「蔵王・お釜」

    蔵王といえば、冬の樹氷を思い浮かべる人が多いかもしれませんが、今の時期は、エメラルドグリーンの火口湖「お釜」が有名で…

  7. 尾瀬
    • 観光スポット
    • 新潟県栃木県福島県群馬県

    6月は尾瀬のベストシーズン!満開の水芭蕉を見に行こう

    5月中旬に雪解け、6月には水芭蕉が最盛期を迎える尾瀬は、これからがベストシーズンで、多くの観光客が訪れます。「夏が来れ…

  8. 鳴子温泉
    • 共同浴場日帰り湯めぐり源泉かけ流し
    • 宮城県

    「奥州三名湯」8種類の温泉を楽しめる、こけしの里「鳴子温泉」

    温泉好きなら一度は耳にしたことがある「鳴子温泉郷」。鳴子温泉郷は、鳴子温泉、東鳴子温泉、川渡温泉、中山平温泉、鬼首温…

  9. さくらんぼ
    • ご当地応援観光スポット
    • 山形県

    初夏が旬!山形の赤い宝石、さくらんぼ狩りに行こう

    6月から7月に旬を迎えるさくらんぼ。さくらんぼといえば、山形。山形県は全国生産量の、実に7割を占めています。高い山々に囲…

  10. 西行戻しの公園
    • 観光スポット
    • 宮城県

    宮城県松島「西行戻しの松公園」から桜越しの松島湾を一望する

    日本三景のひとつ、松島にある「西行戻しの松公園」。桜はソメイヨシノとオオシマザクラが約260本、例年では4月下旬に見ごろ…