中国・四国
-
日本の渚百選!開発101年目を迎える「皆生温泉」で記念イベント
鳥取県米子市の北川、日本海に面した山陰屈指の名湯「皆気温泉」は、伯耆富士と呼ばれる秀峰大山のふもとに広がる温泉地です…
-
県民のソウルフード「徳島ラーメン」ってどんな味?
徳島県といえば、阿波踊りや鳴門の渦潮が有名ですが、最近では「徳島ラーメン」の注目度が高くなっています。徳島ラーメンは…
-
ケーブルカーで行く、日本三大秘湯「祖谷温泉」
四国山地に鋭く切り込んだ渓谷に祖谷川が流れる、雄大な自然美が美しい徳島県三好市にある祖谷温泉。断崖絶壁の続く祖谷渓は…
-
エメラルドグリーンの海に架かる絶景の橋!角島大橋
エラルドグリーンの海の中を一直線に伸びていく角島大橋は、美しい海原のグラデーションの中に浮かぶ、まさに絶景の橋梁です…
-
良縁と美肌を一度の叶えてくれる女子に大人気の温泉「玉造温泉」
奈良時代に開湯した日本最古の温泉の一つ、美肌の湯として人気のある「玉造温泉(たまつくりおんせん)」。玉造は、出雲と合…
-
アートの島「直島」は島のいたるところに芸術作品がいっぱい!
瀬戸内海の直島へ行ったことはありますか?直島は瀬戸大橋や小豆島に近い、瀬戸内海に位置している香川県にある小さな島です…
-
鳥取県に行ったら行ってみたいカフェ「すなば珈琲」
「スタバはないけど日本一の“すなば(砂場)”はある」と鳥取の平井県知事が発言したことがきっかけで、「目指せ、シアトル!…
-
クマやオオカミから身を守るため‐岡山奥津温泉名物「足踏み洗濯」
岡山県鏡野町の奥津温泉で、3月7日春の訪れを告げる「足踏み洗濯」の実演が始まりました。足踏み洗濯は、川に湧き出る温泉を…
-
瀬戸内に浮かぶ小さな宿「ガンツウ」高級客船で非日常な旅をしよう
瀬戸内をめぐる周遊航路を運航する高級客船「ガンツウ」をご存じですか?ガンツウとは、瀬戸内でとれる青色の小さなイシガニ…
-
希少種大集合!めだか水族館が愛媛に誕生
今、空前のめだかブームが到来しているのをご存じですか?熱帯魚よりも飼うのが簡単で、素人でも繁殖を楽しめることなどから…