旅先応援
-
都心から1時間で行くことのできる、茨城県のサイクリングコース「自転車の街つく…
都心から約1時間、茨城県つくば市では、「自転車の街つくば」を掲げ、環境に優しく、健康増進にもつながる自転車の利用促進に…
-
良縁と美肌を一度の叶えてくれる女子に大人気の温泉「玉造温泉」
奈良時代に開湯した日本最古の温泉の一つ、美肌の湯として人気のある「玉造温泉(たまつくりおんせん)」。玉造は、出雲と合…
-
日本一星空が美しい場所「阿智村・昼神温泉」華やかに彩るハナモモが満開に!
中央アルプス南端を流れる阿智川沿いに広がる小さな温泉地、昼神温泉。岐阜県との県境、昼神温泉のある阿智村は、平成18年環…
-
温泉土産の定番「温泉まんじゅう」発祥の地ってどこ?
温泉旅行のお土産といえば、茶色い皮の下にぎっしりあんこが詰まった温泉まんじゅうが定番ですよね。今や、全国の温泉でもっ…
-
川の上を泳ぐ姿が圧巻!熊本「杖立温泉鯉のぼり祭」
毎年4月1日から5月6日に、熊本県阿蘇郡小国町の「杖立温泉」で開催されるのが、「杖立温泉鯉のぼり祭り」です。「杖立温泉鯉…
-
天空の茶畑「豊好園」で絶景の雲海ティータイム
「夏も近づく八十八夜…」と歌われていますが、八十八夜は新茶が出回る季節です。八十八夜とは、立春から数えて88日目にあたる…
-
憧れの寝台列車「カシオペア」が期間限定で運行!
上野から札幌まで乗り換えなしで直結で運行していた、寝台特急列車「カシオペア」。1988年から運行が開始され、全客室が個室…
-
アートの島「直島」は島のいたるところに芸術作品がいっぱい!
瀬戸内海の直島へ行ったことはありますか?直島は瀬戸大橋や小豆島に近い、瀬戸内海に位置している香川県にある小さな島です…
-
震災を乗り越え、新しい街へ「シーパルピア女川」
宮城県女川町は、小さな入江や湾が入り組み、世界的な漁場の一つである金華山沖を間近に控えた港町です。明日で10年を迎える…
-
瀬戸内に浮かぶ小さな宿「ガンツウ」高級客船で非日常な旅をしよう
瀬戸内をめぐる周遊航路を運航する高級客船「ガンツウ」をご存じですか?ガンツウとは、瀬戸内でとれる青色の小さなイシガニ…