みさきまぐろきっぷで三崎のまぐろを堪能する旅へ

三崎

昔から三崎といえば「マグロの町」

神奈川県三浦市にある三崎漁港は、古くから遠洋漁業の港として、全国屈指のマグロの水揚げ量を誇る漁港として知られています。

品川から京浜急行で1時間半という気軽な距離にあり、なんと「みさきまぐろきっぷ」というお得な切符が販売されています。

この切符を使うと、電車・バスの利用はもちろん、加盟店の中から選んでお食事ができる「まぐろまんぷく券」、レジャー施設やお土産店で使える「三浦・三崎おもひで券」がセットになっています。

【京浜急行電鉄】

三崎港に隣接するみさき魚市場は、2018年春に誕生した日本初の冷凍マグロ専用卸売市場で、多い日は一日900本もの冷凍マグロが並びます。

三崎港の周りには、マグロ料理やがずらりと並び、市場の東に並行する埠頭には、みうら・みさき海の駅が入る三崎フィッシャリーナ・ウォーフ「うらり」があります。

三崎のマグロや地魚をはじめとして、水産加工品、総菜、土産物などのお店で賑わい、観光客だけでなく、地元の人たちにも大人気です。

また、毎週日曜日に行われる「朝市」も大人気で、マグロだけでなく、野菜や果物、日曜雑貨や衣料品などもあり、地元の人たちの生活に溶け込んでいます。

朝市ならではのグルメも充実!

名物の朝市そばやマグロぶっかけ丼など、三崎名物を使ったおいしいぐるめを思う存分堪能できます。

うらりでは、レンタサイクルもありますので、昭和情緒あふれる三崎の町や、城ケ崎の絶景を自転車で巡るのも気持ちがよさそうですね。

【うらり】

【三崎朝市】

都心からほど近い三崎の街へ、海の幸を満喫しに出かけてみませんか?

 

 

 

*敬称略

 

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 今年の冬はみんなで「こなべ」

    今年の冬はみんなで「こなべ」

  2. チャーハン

    町中華ブームが到来!あなたのお気に入りは?

  3. イルカ

    イルカと泳ごう!御蔵島でドルフィンスイム

  4. 機内食

    海外旅行に行った気分で味わって!「機内食」のお取り寄せ

  5. 台湾カステラ

    今年来るスイーツはこれ!ふわしゅわ「台湾カステラ」が食べられるお店

  6. アウトレット

    標高1,000mにある、絶好のロケーション「八ヶ岳リゾートアウトレット」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。