都心から約1時間、茨城県つくば市では、「自転車の街つくば」を掲げ、環境に優しく、健康増進にもつながる自転車の利用促進につながるさまざまな取り組みを行っています。
国土交通省が指定する、全国で3つの「ナショナルサイクルルート」であるつくば霞ケ浦りんりんロードは、旧筑波鉄道の廃線敷と霞ヶ浦を周回する湖岸道路を合わせた全長約180㎞のサイクリングコースです。
筑波山方面は、日本百名山のひとつ、筑波山の山々を一望できるコースになっており、元駅舎を活用した休憩所が点在するなど、初心者にも走りやすいコースとなっています。
沿線には筑波山ヒルクライムコースもあり、多彩な楽しみ方ができます。
霞ヶ浦方面は、国内第2位の湖面積を持つ湖を楽しめるコースになっており、湖岸道路がサイクリングコースになっています。
天気が良い日は湖の向こう側に筑波山や牛久大仏が見え、沿線には地域のぐるめを楽しめるスポットもあります。
沿道には、休憩所や自転車サポートステーションも設けられており、空気入れ・工具や駐輪ラック、トイレの利用などサイクリスト支援も充実しています。
2020年までに、走行環境日本一を目指して整備を進めているところだそうです。
つくば霞ヶ浦りんりんロードでサイクリングを、新たな休日の楽しみに加えてみてはいかがでしょうか。
*敬称略
*写真と本文とは関係ありません
この記事へのコメントはありません。