見渡す限り一面がピンク色に染まる「富士芝桜まつり」

芝桜

山梨県富士河口湖町本栖の富士本栖湖リゾートで、4月17日から「2021 富士芝桜まつり」が開催されます。

「富士芝桜まつり」は、残雪の美しい世界遺産・富士山と、自然あふれる広大な場内の敷地いっぱいに咲き誇る芝桜との共演が楽しめる春の風物詩です。

今年のテーマは、芝桜の花ことば「希望」にちなみ「希望の、応援花。」

寒い冬を越え、小さくても力強く、活き活きと咲き誇る芝桜とムスカリやアネモネ、ツツジといった春の花々が、明るい未来への「希望」を願い、来る人にエールを贈ります。

また、今年は芝桜でハートを象ったスポットをはじめ、場内各所にハートのフォトスポットが新登場します。

家族や友人、恋人との思い出の写真撮影におすすめです。

入場したら、まず向かってほしいのが「展望広場」です。

散策路を歩き、芝桜を間近で愛でてから地上3.8メートルの高さにある展望台に上れば、目の前はピンクの絨毯一色、そしてその後ろに美しい富士山がそびえています。

青い空と富士山と芝桜がかけ合わさったコントラストは、まさに絶景です。

富士芝桜まつり会場でのお花見以外にも、富士山周辺のB級グルメが集まった「富士山うまいものフェスタ」や、桜をあしらったスイーツが楽しめる「展望カフェ」もあります。

【富士芝桜まつり】
開催期間:2021年4月17日(土)~5月30日(日)まで
営業時間:8:00 ~ 17:00
入園料金:800円(小人250円)

 

 

 

*敬称略

 

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. もみじ

    渓谷のつり橋から眺める紅葉が絶景!那須塩原のおすすめ紅葉

  2. 図書館

    あの有名建築家が設計した「ゆすはら雲の上の図書館」

  3. ヘルスツーリズム

    ヘルスツーリズム

  4. 舟屋

    京都の隠れた観光スポット「伊根の舟屋」どこか懐かしい風景に会いに行きませんか

  5. 灯台

    日本全国の登れる灯台16基

  6. 壱峻島

    非日常を味わえる、神々の島

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。