空からお花見を楽しもう!桜ドローンプロジェクト

桜

昨日3月14日、東京で桜が開花し、2020年と並び、史上最速の開花となりました。

日本気象協会の発表では、東京の桜満開日は3月23日の予想されています。

今年は昨年に続き、新型コロナの感染予防のため、残念ながら飲食を伴うお花見は控えるようにとされています。

しかし、今年ならではのお花見スタイルがドローンエンターテイメントが企画する「桜ドローンプロジェクト」です。

3月27日を「オンライン花見の日」に制定すべく、申請をしており、厳選した日本屈指の桜の名所から、リアルタイム生配信を行う予定となっています。

ドローン、FPVマイクロドローンを使った新しい「鳥の視点」を取りれつつ、複数台の高画質カメラ、360度カメラなどを用いて、ここでしか見られない美しい桜の映像を観ることができるのです。

地元の自治体ともコラボし、名物や地酒など桜だけではないその土地の魅力も映像を通して紹介してくれるので、おうちで花見酒をしながら「空から見る桜」を満喫してみてください。

まるで全国を旅しているように桜の景色を楽しめますよ。

また、2月10日よりすでに「全国のお花見映像1000時間連続ライブ配信」をスタートしています。

こちらでは、4月中旬までの期間、1000時間以上の連続配信を予定しており、2020年に多くの自治体協力のもと40都道府県50か所で撮影した日本各地の美しい桜の映像のほか、2021年の早咲きの桜の映像もリアルタイムで観ることができます。

いつもは下から見上げる桜を上から見てみたら、地上からは見られない絶景を、鳥になった気分で眺めることができるかもしれませんね。

【お花見映像ライブ配信UR】

【桜ドローンプロジェクトDE】

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 奄美大島

    五感で感じる旅をしよう!東洋のガラパゴス「奄美大島」

  2. ペンギン

    世界でいちばんペンギンに会える水族館

  3. 空港

    成田空港の展望デッキで飛行機写真を撮ろう!

  4. 七沢森林公園

    七沢森林公園でアスレチック

  5. 斎場御嶽

    世界遺産、沖縄の聖地「斎場御嶽」でパワーを感じる旅

  6. 朝市

    日本最大級の朝市「館鼻岸壁朝市」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。