温泉総選挙2020発表!

温泉

コロナ禍で、温泉にも行きづらい日々が続いていますが、観光地の地域活性化を目的として行われている「温泉総選挙2020」が発表されました。

「温泉総選挙2020」は、全国の温泉地が9つの部門から1部門を選択してエントリーするもので、今年はWEB投票で実施されました。

以下に部門別の年間ランキングをご紹介します。

【リフレッシュ部門】
第1位 やいづ黒潮温泉(静岡県焼津市)
第2位 ぬかびら源泉郷(北海道河東郡上士幌町)
第3位 湯谷温泉(島根県川本町)
第4位 旭温泉(北海道遠別町)
第5位 びえい白金温泉(北海道上川郡美瑛町)

【うる肌部門】
第1位 秋川渓谷 瀬音の湯(東京都あきる野市)
第2位 鳴子温泉郷(宮城県大崎市)
第3位 松之山温泉(新潟県十日町市)
第4位 筑後川温泉(福岡県うきは市浮羽町)
第5位 柵口温泉(新潟糸魚川市)

【スポーツ・レジャー部門】
第1位 ひよし温泉(京都府南丹市)
第2位 とままえ温泉(北海道苫前町)
第3位 蔵王温泉(山形県山形市)
第4位 五頭温泉郷(新潟県阿賀野市)
第5位 剣淵温泉レークサイド桜岡(北海道剣淵町)

【健康増進部門】
第1位 竜王ラドン温泉(山梨県甲斐市)
第2位 肘折温泉(山形県大蔵村)
第3位 妹背牛温泉ペペル(北海道雨竜郡妹背牛町)
第4位 高湯温泉(福島県福島市)
第5位 武雄温泉(佐賀県武雄市)

【ファミリー部門】
第1位 絹島温泉 ベッセルおおちの湯(香川県東かがわ市)
第2位 やどり温泉いやしの湯(和歌山県橋本市)
第3位 三瓶温泉(島根県大田市)
第4位 川根温泉(静岡県島田市)
第5位 養老牛温泉(北海道中標津町)

【歴史・文化部門】
第1位 菊池温泉(熊本県菊池市)
第2位 箱根温泉(神奈川県箱根町)
第3位 南紀勝浦温泉(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町)
第4位 山代温泉(石川県加賀市)
第5位 太古天泉 松島温泉(宮城県宮城郡松島町)

【女子旅部門】
第1位 四万温泉(群馬県吾妻郡中之条町)
第2位 十勝川温泉(北海道河東郡音更町)
第3位 温泉のまち 霧島(鹿児島県霧島市)
第4位 伊香保温泉(群馬県渋川市)
第5位 岩室温泉(新潟県新潟市)

【外国人おもてなし部門】
第1位 沖縄ちゃたん温泉 美浜の湯(沖縄県中頭郡北谷町)
第2位 大歩危・祖谷温泉郷(徳島県三好市)

【絶景部門】
第1位 みはらしの丘 みたまの湯(山梨県市川三郷町)
第2位 大船渡温泉(岩手県大船渡市)
第3位 層雲峡温泉(北海道上川郡上川町)
第4位 指宿温泉(鹿児島県指宿市)
第5位 片山津温泉(石川県加賀市)

全国各地の温泉地が参加する「温泉総選挙2020」。

あなたの推しの温泉地はランクインしていましたか?

新型コロナの感染が落ち着いたら、それぞれの目的にあった温泉旅に出かけたいですね。

【主催・旅して日本プロジェクト 】

公式ホームページ:https://onsen-ouen.jp/

 

*敬称略

 

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 乳頭温泉

    一度は行ってみたい超憧れの秘湯「乳頭温泉」!

  2. 森乃湯

    多摩に源泉かけ流し天然温泉がオープン!

  3. 玉造温泉

    良縁と美肌を一度の叶えてくれる女子に大人気の温泉「玉造温泉」

  4. 八ヶ岳

    明治時代から続く、八ヶ岳の秘湯「稲子湯」

  5. ほったらかし温泉

    ほったらかし温泉でソロキャン!

  6. 赤沢温泉

    太平洋一望の大パノラマ!赤沢日帰り温泉館

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。