霊山・戸隠山の麓に創建された2,000年余りの歴史を持つ戸隠神社は、
日本有数のパワースポットとして全国から参拝客が訪れている人気の神社です。
戸隠神社はとにかく敷地が広く、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の5社からなり、それぞれの神様を巡る「五社巡り」は戸隠神社の名物です。
ただ五社は其々距離があり、とにかく敷地が広く、戸隠古道という一の鳥居から奥社までを歩くとおよそ9.8kmもあります。
戸隠神社から少し歩いたところには「鏡池」があり、その名のごとく池の水面が鏡のように周囲の美しい自然を映し出す絶景スポットです。
戸隠のグルメといえば、やはり戸隠そば。
その歴史はなんと平安時代までさかのぼり、修験者が携帯食としてそば粉を重宝していたことに始まります。
通常、そばはめんつゆで食べますが、戸隠には塩でいただく食べ方があり、そば本来の甘みや香りを楽しみながら食べることができるそうです。
#戸隠神社 #五社巡り #パワースポット #長野 #戸隠そば
*敬称略
*写真と本文とは関係ありません
この記事へのコメントはありません。