しまなみ海道、サイクリングの旅

しまなみ海道

瀬戸内海に浮かぶ島々を結ぶ、しまなみ海道。

広島県尾道市と愛媛県今治市を結ぶ全長約60kmの道では瀬戸内海に浮かぶ島々の風景を、自転車で楽しみながら横断できるサイクリングロードがあります。

青い海、緑豊かな島、美しい橋など風光明媚な景色を見ることのできるこのサイクリングロードは、CNNで「世界7大サイクリングロード」に選ばれるなど、サイクリストの聖地として国内外から注目を集めています。

このサイクリングロードにはメインルートや外周ルートといった多彩なサイクリングルートがあり、初心者から上級者までそれぞれの楽しみ方が用意されていますが、体力に自信のない方は無理をせずに2日以上かけて、食事や観光を楽しみながらゆっくり回る方が良いでしょう。

小さな島々に夕日が沈む瀬戸内の夕暮れは美しく、時間の経つのを忘れるほどの絶景です。

乗り捨て可能なレンタサイクルや島民の方々がボランティアで設置してくださっているサイクルオアシスという休憩所なども用意されていて、自転車旅行者にありがたいシステムが整っています。

暖かくなったら、潮風に吹かれながら海の上のサイクリングを楽しんでみてはいかがでしょうか。

【ひろしま観光ナビ】
【しまなみ海道】

#しまなみ海道 #サイクリングロード #四国 #本州 #瀬戸内海

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. うさぎ

    うさぎ島で癒し時間を過ごす

  2. 三崎

    みさきまぐろきっぷで三崎のまぐろを堪能する旅へ

  3. 急いで!12月8日まで「りんご狩りかもしれない展2022」

  4. 伊豆大島

    伊豆大島、絶景三原山を望む露天風呂

  5. 門司港

    歴史とロマンあふれる港町、大正の街並みへタイムスリップ「門司港レトロ」

  6. 百舌鳥古市古墳

    令和元年、世界遺産に登録!百舌鳥古市古墳群ってどんなところ?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。