シードルとは「リンゴに属する果実を発酵して作るアルコール飲料」のことでリンゴから作られるスパークリングワインまたは発泡酒のことをさします。
「甘ったるい」「女性向けのお酒」、そんなイメージを持つ人が多いと思われますが、最近ではそんなイメージを覆す個性的なクラフトシードルが続々と登場しているのです。
もともとはフランスや英国でよく飲まれてきたシードルですが、最近ではアメリカでも人気が広がっており、国や地域ごとにその土地のリンゴ品種を独自にブレンドしているものが多く、個性的なものが増えています。
日本でも「サイダリー」と呼ばれる専門の醸造所が長野県などに相次いで開業しており、シードル専門のバーができるなど、シードルブームが高まってきています。
リンゴは日本人には特に親しみのある果実であり、高品質の国産リンゴで作る「日本シードル」は清涼感のある繊細な味わいで今後ますますクラフトシードルにはまる人が増えていきそうです。
2021年のトレンドとなるお酒はシードルかもしれませんね。
ルブルターニュ バー ア シードル レストラン
日本初のシードルバー
WINERY & CIDERY VinVie
長野県にあるワイナリー&サイダリー
#シードル #サイダリー #お酒 #クラフトシードル #りんご
*敬称略
*写真と本文とは関係ありません
この記事へのコメントはありません。