フランスで開かれる日本酒のコンクール「Kura Master」

日本酒

Kura Masterとは、2017年からフランスで開催されているもので、フランスの一流ホテルのトップソムリエらが選ぶ、フランス人によるフランス人のための日本酒コンクールです。

フランスの歴史的食文化である「食と飲み物のペアリング」を日本酒と食という観点から見た、フランス市場における
日本酒をアピールする場を提供しています。

審査員はフランス人を中心としたヨーロッパの方々で、ソムリエ、レストラン関係者、ホテル・料理学校関係者などの
プロフェッショナルな方を中心に構成しています。

今年はフランス政府によるロックダウンにより延期を余儀なくされていましたが、8月31日パリ市内において第4回Kura Masterが無事に開催されました。

その結果が11月4日オンライン授賞式にて発表され、「プレジデント賞」に清水清三郎商店の「作 智 純米大吟醸滴取り」が決定しました。

これは総出品数824銘柄の頂点に与えられる最高賞です。

丹精込めて作られた日本酒が、海を渡ってフランスの人々に楽しまれていると考えると、どこか誇らしい気持ちになりますね。

#Kura Master #日本酒 #コンクール #品評会 #フランス

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 亀山城

    大河ドラマで話題!明智光秀ゆかりの丹波亀山城跡めぐり

  2. 三峰神社

    関東屈指のパワースポット!三峰神社でお利益を享受しよう

  3. 一碧湖

    「伊豆の瞳」と呼ばれる湖面の美しい湖

  4. 大山

    都心からのアクセス抜群!天空の神社「大山詣で」へ行こう

  5. 鳴沢氷穴

    ひんやり、氷の洞窟「鳴沢氷穴」でプチ探検気分を味わう

  6. 十和田で「星浴」しませんか?

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。