名古屋との朝と言えば、喫茶店でのモーニングを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。
実はモーニングの発祥は名古屋ではなく隣の一宮市と言われています。
昭和30年代前半、愛知は地場の繊維業が盛んで一宮市で商談などで朝から集まった人のために店がピーナツやゆで卵を付けたのがモーニングサービスの始まり、との説があります。
「名古屋のモーニング」は他の地域と違い、ドリンクを注文すると「無料で」サンドイッチやゆで卵、ヨーグルトやサラダなどがついてくるのです。
お店によってサービスは異なりますが、喫茶店以外にもうどん屋、蕎麦屋、寿司屋などでもコーヒー一杯で蕎麦や寿司が出てくるといった変わり種モーニングなどもあり、遠方よりはるばる訪れる方も多いそうです。
名古屋に旅行に行ったら名物モーニングを食べに行きませんか?
喫茶店リヨン
フルタイムモーニング喫茶と看板を掲げ、朝から行列ができています。
よもだそば
モーニングタイムに450円でインドカレーとそばが食べられます。
トーストセットの他に、おにぎりモーニングやお茶の子(お菓子)セットがあります。
#モーニング #名古屋 #朝食 #喫茶店 #コーヒー
*敬称略
*写真と本文とは関係ありません
この記事へのコメントはありません。