あの有名建築家が設計した「ゆすはら雲の上の図書館」

図書館

平成30年5月にオープンした「雲の上の図書館」は、新国立競技場の設計者として一躍有名になった建築家隈研吾氏の設計した図書館です。

まず館内で目を引くのが屋根から無数に出ている木材で、まるで森の中にいるような内観となっています。
梼原産の木材をふんだんに使用している館内は靴を脱いで入館するため、木の感触や香りを楽しむくつろぎの
空間が広がっています。

また図書館内にボルダリングスペースがあり、誰でも無料で使用することができます。

この他にも梼原町には「梼原町総合庁舎」やまちの駅「ゆすはら」、「雲の上のホテル・レストラン」など、
隈研吾さんが手掛けた建築物が多くあるので合わせて回ってみるのもおすすめです。

わざわざ県外からでも訪れてみたい図書館ですね。

#ゆすはら雲の上の図書館 #梼原町 #高知県 #図書館 #隈研吾

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 断食

    ファスティングって? 断食道場でリセット

  2. イルカ

    イルカと泳ごう!御蔵島でドルフィンスイム

  3. 急いで!12月8日まで「りんご狩りかもしれない展2022」

  4. 御岳山

    奥多摩のパワースポット、御岳山に登ろう

  5. 仁淀川

    奇跡のブルー、美しすぎる清流「仁淀川」へ高知旅

  6. 黒部

    峡谷の絶景を望むトロッコ列車に乗って、宇奈月温泉へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。