世界でいちばんペンギンに会える水族館

ペンギン

長崎駅から車で20分ほどのところに、世界のペンギン18種類のうち9種類を飼育展示している、世界でいちばん多くの種類のペンギンを見ることができる水族館があります。

ペンギンプールでは深さ4mの水槽をペンギンが自由自在に泳ぎ、まるで空中を散歩しているような姿を見ることができます。

そして世界初の試みとして、自然の海と水族館とを結び、自然の海でのびのびと泳ぐペンギンたちを見られるふれあいペンギンビーチも見どころのひとつです(現在は鳥インフルエンザの発生に伴い、開催中止となっていますので、詳しくは長崎ペンギン水族館HPでご確認ください)。

土日祝日には飼育員の指導のもとに、フンボルトペンギンに餌を与えることのできる餌やり体験やペンギンに触れることのできるペンギンタッチングなど、様々なイベントが行われています。

館内のバーチャルシアターでは、大型スクリーンにペンギンや魚の3D映像が映し出され、自分で色をつけたペンギンを泳がせることができます。

可愛いペンギングッズを取り扱うショップではここでしか買えないオリジナルグッズがたくさんあり、お土産にぴったりです。

ショップの奥の飲食コーナーでは阿蘇阿部牧場の牛乳を使ったソフトクリームがいちおし。
ペンギン型のパンケーキが添えられた、その名も「雪どけペンギン」。
ペンギン水族館に行ったらぜひ食べておきたいスイーツです。

目にも気持ちにも優しい、ペンギン水族館。
一日たっぷりペンギンの可愛さを満喫できる場所です。

#ペンギン水族館 #長崎 #世界一 #ペンギン #水族館

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. キキ

    オリーブと『二十四の瞳』の島、小豆島!魔女の宅急便のロケ地にも

  2. gravel park

    日本初のグラベルパークが来春オープン!

  3. 尾瀬

    6月は尾瀬のベストシーズン!満開の水芭蕉を見に行こう

  4. 舟屋

    京都の隠れた観光スポット「伊根の舟屋」どこか懐かしい風景に会いに行きませんか

  5. 鶴岡天神祭

    東北の奇祭「化けものまつり」鶴岡天満宮

  6. メタセコイア

    美しすぎる感動のドライブルート マキノ高原のメタセコイア並木道

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。