野生の恵み「ジビエ料理」をいただける温泉宿

ジビエ料理

ジビエ料理とは鹿や猪、野生の鳥や肉を使う料理のことを言います。
フランス料理では古くから高級食材として重宝され、特別な料理として用いられてきた食文化です。

近年は日本でも、山野を駆回り大空を舞った天然の肉は脂肪が少なく栄養価が高いとして注目されています。
特に11月15日から2月15日までは狩猟解禁となり、ジビエのシーズンが始まります。

今回はそんなジビエ料理を食べられる温泉宿をご紹介します。
平家の落人が傷を癒したと伝えられる歴史の古い湯西川温泉には、古くから山の幸である野鳥や鹿、熊などの
ジビエ料理をいただける温泉宿がいくつかあります。

上屋敷平の高房もジビエ料理をいただける温泉宿のひとつです。
こちらの名物は源氏の追手から逃れた平家の落人が暖を取りながら食べたといわれる囲炉裏料理です。

ジビエ料理では鹿肉のたたきや熊鍋、鴨鍋、鹿鍋などを別注でいただくことができます。
その中でも熊鍋は冬しかいただくことができない季節限定の料理となっていますので、この季節にぜひ貴重な自然の恵みを味わいに行ってみませんか。

#ジビエ料理 #湯西川温泉 #上屋敷平の高房 #鹿のたたき #熊鍋

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 秋田のおばちゃんが盛るご当地アイス!ババヘラ

    秋田のおばちゃんが盛るご当地アイス!ババヘラ

  2. 温泉まんじゅう

    温泉土産の定番「温泉まんじゅう」発祥の地ってどこ?

  3. カナルカフェ

    神楽坂の水上レストラン「カナルカフェ」でお花見を

  4. ホタル

    数百万匹のホタルが夜空を舞う!日光だいや川公園のホタル観賞会

  5. 草津温泉

    草津温泉の名物「温泉たまごソフト」ってどんな味?

  6. すなが珈琲

    鳥取県に行ったら行ってみたいカフェ「すなば珈琲」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。