街歩きが楽しい有馬温泉

有馬温泉

群馬県の「草津温泉」、岐阜県の「下呂温泉」と並んで”三名湯”のひとつと言われる兵庫県の有馬温泉。

なかでも有馬温泉は湯めぐりはもちろん、風情ある街並みを散策するのがおすすめです。

温泉街の入り口でひときわ目をひく赤い欄干の”ねね橋”。有馬温泉は太閤・豊臣秀吉が愛した温泉と言われており、ねねは秀吉の正妻にあたる人物です。

有馬温泉街では炭酸のお菓子が売られていますが一番人気なのが「炭酸せんべい」。
これは有馬温泉に湧き出る炭酸泉を使用して、薄く焼き上げたおせんべいです。
食べ歩きをしながら温泉街をめぐるのも楽しいですね。

有馬には金の湯と銀の湯のふたつありますが、散策で疲れたら無料で楽しめる金の湯の足湯がおすすめです。

#有馬温泉 #街歩き #金の湯 #足湯 #炭酸せんべい

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 灯台

    日本全国の登れる灯台16基

  2. 鎌倉アルプス

    鎌倉で山デビュー!鎌倉アルプスを登ろう

  3. 姫路城

    世界遺産・国宝  白鷺のように美しい姫路城を歴史探訪

  4. 谷根千

    東京下町「谷根千」のお散歩コースを歩こう

  5. 実物大ガンダムが横浜で動く

    実物大ガンダムが横浜で動く

  6. 奄美大島

    五感で感じる旅をしよう!東洋のガラパゴス「奄美大島」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。