干潮時だけ現れる海中温泉

平内海中温泉

世界遺産に登録され、自然が多く残る屋久島に一日2回の干潮時しか入れない全国でも珍しい海中温泉があります。

平内海中温泉は普段は海の中に沈んでいて、干潮前後の約2時間のみ入浴することが可能です。

鹿児島県観光サイト「かごしまの旅」

海の中から湧き上がる温泉の目の前には広大な海が広がり、浴槽も自然にできた窪みに少し手を加えただけのものです。

ちなみにこちらには脱衣所はなく、水着着用も禁止ですのでちょっと勇気が必要かも。
でもこの解放感を一度は味わってみたいものですね。

#平内海中温泉 #屋久島 #海中温泉 #干潮 #露天風呂

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

関連記事

  1. 奄美大島

    五感で感じる旅をしよう!東洋のガラパゴス「奄美大島」

  2. 露天風呂で雪見酒

    露天風呂で雪見酒

  3. 沢田公園露天風呂

    断崖絶壁、海を眺める露天風呂

  4. 湯原温泉

    川底から湧き上がる天然の露天風呂「湯原温泉」

  5. 黒酢

    春の風物詩、鹿児島の壷造り「黒酢の春仕込み」

  6. 乳頭温泉

    一度は行ってみたい超憧れの秘湯「乳頭温泉」!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。