冬の味覚の王様といえば、蟹!
北陸では日本でも指折りの絶品蟹が味わえる蟹の本場と言われています。
北陸で水揚げされる蟹は主にズワイガニと紅ズワイガニ。
ズワイガニは上品な甘みとギュッと凝縮された旨味のある味わいが特徴で、濃厚なカニ味噌も絶品です。
その美味しさは、「カニ本来の旨味を堪能したいならズワイガニ」といわれるほどです。
一方、紅ズワイガニは鮮やかな紅色が「海のルビー」と異名をとるほどで身のみずみずしさと強い甘さが特徴で、柔らかくて繊細な身は舌の上でほろほろとほぐれていきます。
さらに北陸3県では、富山県の「高志の紅ガニ」、石川県の「加能ガニ」と福井県の「越前がに」と各県ごとのブランド蟹も食べることができます。
水揚げされたばかりの新鮮なズワイガニを堪能したいのであれば11月~3月の冬シーズンに北陸を訪れるのがベストです。
冬の北陸で蟹を食べつくす贅沢な旅をしてみませんか。
#蟹 #ズワイガニ #紅ズワイガニ #北陸 #ぐるめ
*敬称略
*写真と本文とは関係ありません
この記事へのコメントはありません。