5万本のコスモスが咲くお花畑、愛知県一宮市「138タワーパーク」

138タワー

朝晩は肌寒さを感じる日も増え、一気に秋めいてきましたが、秋に咲くお花といえば「コスモス」ですね。

愛知県一宮市にある「138タワーパーク」は、高さが138メートルもある展望タワー「ツインアーチ138」が目印の国営木曽三川公園の中にあります。

26万4000平方メートルある園内には、バラ園やお花畑、芝生広場ほか、わくわくスライダーやふわふわドーム、もくもくパラダイスといった子どもの遊び場や自然体験施設もあり、大人も子どもものんびり楽しめるようになっています。

この広大な敷地の中にある約1,500㎡ものコスモス畑がでは、10月上旬から中旬にかけて約5万本のコスモスが見頃になるのです。

例年11月上旬にはコスモスの刈り取り体験も楽しむことができ、無料でコスモスを持って帰ることもできます。。

ツインアーチ138に登って上からの見下ろせば、そこはまさにお花のじゅうたんが広がっているようです。

コスモスの他にも、四季咲きのバラが植えられている「ローズストリーム」や10月中旬頃までは真っ赤なコキアの紅葉も見事です。

秋の花、コスモスの揺れるお花畑で、秋の雰囲気を満喫してみてはいかがでしょうか。

【138タワーパーク】

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

 

 

関連記事

  1. ラピュタの道

    「ラピュタの道」熊本地震後、いまだ復旧せず

  2. 芝桜

    見渡す限り一面がピンク色に染まる「富士芝桜まつり」

  3. そば打ち体験ができる道の駅「たくみの里」

  4. 一碧湖

    「伊豆の瞳」と呼ばれる湖面の美しい湖

  5. 黒酢

    春の風物詩、鹿児島の壷造り「黒酢の春仕込み」

  6. 彫刻の森

    女子旅におすすめのSNS映えスポット!彫刻の森美術館

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。