これぞ絶景!那須ロープウェイで那須高原を空中散歩

茶臼岳

那須高原のメインストリート、那須街道を進み、殺生石を通過し、ボルケーノハイウェイ(旧那須高原有料道路)を登っていくと、那須ロープウェイ山麓駅があります。

この那須ロープウェイは、栃木県の最北端に位置する関東を代表する活火山「茶臼岳」の7合目にあり、ここから9合目にある山頂駅まで一気に登ることができるのです。

眼下にはボルケーノハイウェイ(旧那須高原有料道路)や那須野が原の雄大な眺めが広がり、まるで空中散歩をしているような気分を味わえます。

こちらのロープウェイは、関東最大の111人乗りの大型ゴンドラで、春から夏にかけてはツツジが、秋には紅葉の広がりを見ることができます。

山頂駅から茶臼岳頂上までは歩いて約50分。

頂上からは天候が良ければ、磐梯山、日光連山、関東平野、筑波山などが望め、360度の大パノラマが広がります。

軽装登山から本格的な登山まで楽しむことができる茶臼岳は多くの人々や登山家を魅了しています。

山頂を目指される方は、軽装とはいっても、ハイヒールなどはお控えいただき、動きやすい服装や歩きやすい靴をお勧めします。

また、夏でも平地と違って涼しいので、薄手の上着を持参された方が良いです。

山頂まで登らなくても、山頂駅の展望台からは、茶臼岳山麓に広がる那須高原を眼下に眺めることができるほか、高原に霧が立ちこめ、山頂駅が晴天の時には、足元に広がる雲海を眺めることができます。

茶臼岳の紅葉の時期は、平年では9月下旬から10月上旬が目安となっています。

【那須ロープウェイ】

 

 

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

 

 

 

関連記事

  1. 三崎

    みさきまぐろきっぷで三崎のまぐろを堪能する旅へ

  2. さくらんぼ

    初夏が旬!山形の赤い宝石、さくらんぼ狩りに行こう

  3. 夕日

    絶景!夕日ヶ浦の「ビーチブランコゆらり」

  4. 戸隠神社

    2000年の歴史を刻む、戸隠神社

  5. 三峰神社

    関東屈指のパワースポット!三峰神社でお利益を享受しよう

  6. ウポポイでアイヌの歴史を知る

    ウポポイでアイヌの歴史を知る

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。