2年ぶりに開山!「富士山」登山の楽しみ方

富士山

新型コロナウイルスの影響で昨夏は閉鎖した富士山の登山ルートが、今年2年ぶりに山開きを予定しています。

日本を象徴する山、富士山

2013年には世界遺産にも登録され、国内だけでなく海外からも多くの人が登山に訪れます。

一生のうちに一度は登りたいと考えている人も多いのではないでしょうか。

ご存じの通り、富士山は標高3,776.12mを誇る日本一高い山で、年間30万人以上の人が登っています。

富士山の登山シーズンは基本的に夏の無雪期です。

登山ルートは、吉田ルート、富士宮ルート、須走ルート、御殿場ルートの4つに分かれています。

それぞれに特徴が異なっており、最も難易度が低く人気なのが吉田ルートです。

富士山のいちばんの魅力は、なんといってもご来光でしょう。

山の上から眺める日の出を「ご来光」と呼びますが、日本で最も空に近い場所、富士山頂から眺めるご来光は感動的です。

雲海に浮かぶ日の出を見るために訪れる登山者が多くいるほどです。

そして、登った人にしか味わえないお楽しみは、山頂でのお鉢巡りです。

活火山である富士山のてっぺんには、噴火による巨大なクレーターがあり、この火口をぐるっと回ることを「お鉢巡り」と呼びます。

約3㎞のコース内には、富士山の本当の最高到達点である剣ヶ峰もあり、ここに立つと富士山登頂の達成感をより感じることができます。

富士山頂にある「富士山頂浅間大社」の奥宮で、国内に約1,300社あるといわれる、浅間大社の総本宮です。

富士登山の際には、是非訪れておきたい神社です。

また、登頂の記念になる消印で人気の山頂郵便局がシーズン限定で営業(例年7/10頃~8/20頃)しています。

国内外への郵便を出せますので思い出になりますね。

今年の夏は、日本一の山、富士山登山にチャレンジしてみませんか?

【富士登山オフィシャルサイト】

 

*敬称略

*写真と本文とは関係ありません

 

 

 

関連記事

  1. 桜

    まるで桜の海!一度は見たい、高遠城址公園

  2. 西沢渓谷

    癒し効果のある森を歩こう!国内屈指の渓谷美「西沢渓谷」

  3. SKY TERRACE

    絶景の雲海を眺める!標高1,925m車山高原の展望テラス「SKY TERRACE」

  4. \サンタがプレゼントをお届け/クリスマスホテル5選

  5. 500円玉2枚で、超高級あこや真珠ガチャ

    500円玉2枚で、超高級真珠ガチャ

  6. 138タワー

    5万本のコスモスが咲くお花畑、愛知県一宮市「138タワーパーク」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。