霊峰御嶽山の飛騨側登山口として知られる濁河(にごりご)温泉は、標高1800mの高所に存在しています。
通年営業温泉街としては、万座温泉と並び、自家用車でたどりつける日本最高所の温泉です。
シーズン中はここをベースとして、多くの登山者が訪れます。
高所で周囲に市街地が存在しないため、光害が極めて少ないことから、星空のきれいな温泉地として紹介されることがあり、屋上天体望遠鏡が設置された宿もあります。
温泉旅館と岐阜県御嶽少年自然の家、市営露天風呂などが点在する温泉街からは霊峰・御嶽山を望むことができ、夜には他とは比べようもないほど美しい満点の星を楽しむことができます。
宝石箱をひっくり返したような星空を眺めながら入る露天風呂は格別です。
飛騨小坂一帯は、総面積の97%を森林で覆われた自然豊かな町で、秘湯ムードが漂い、原生林が生い茂る中、野趣豊かな温泉気分に浸れますよ。
濁河温泉までの道中(県道441号線)は、御嶽パノラマラインと呼ばれ、御嶽山や日本一長い溶岩流が一望できるという絶景スポットです。
初夏や紅葉の時期のドライブは特におすすめです。
静かに落ち着いた気分で秘湯を満喫した方はぜひ訪れてみてください。
*敬称略
*写真と本文とは関係ありません
この記事へのコメントはありません。